こんにちは。
人間である以上、どうしても嫉妬は生まれます。僕も当然経験あります(汗)。
オフラインの人間関係はもちろんですが、ネット上でも嫉妬したりされることも。
男女の恋愛が絡むものならなおさら。
それを完全に消すのは難しいですが、それを利用して力にする方法があります。
今回は、嫉妬心を活用する方法や、やってはいけないことなどを紹介しますね。
目次
嫉妬ってなぜ起きるのか
そもそも嫉妬とはどうして起きるのでしょうか。
まず結論から言います。
嫉妬の感情は、相手が欲しいものを持ってる時に起きるもの。
本当はもっと、相手と仲良くなりたいかもしれない。
何か褒めてもらえるような能力が欲しいかもしれない。
自分のポジションが脅かされて嫌なのかもしれない。
その相手と付き合いたいかもしれない。
つまり、相手との関係でまだ叶っていなかったり、このまま継続したいことがあるのに、それが出来ないかもしれなくて、嫉妬になっている。
逆を言えば、嫉妬の感情の利点は、欲しいものが明確になることです。
「ネット上の相手なのに、嫉妬する自分はおかしい?」なんて思わないでください。
ごく自然な感情です。
妬みの気持ちが、自分の欲しいものを教えてくれてるんだと思えるかどうか、ここが第一歩。
「劣等感」との違い
あと、嫉妬と似た感情に「劣等感」があります。
劣等感は、自分よりすごい人・成功している人に感じるもの。人間なら持ってしまう感情ではあるのですが、「自分はダメだ負けている」と思うのは、あまり建設的ではありませんね。
「欲しいものがあるんだ!」と燃えている嫉妬心の方が行動のエネルギーになるので、健全な形で使えるなら、嫉妬はむしろ適度に持つべき感情。
ただそれを、あからさまに相手に態度で示すのはやめましょう。
「ヤキモチやいて可愛い」という場合ももちろんありますが、相手にとって重かったり困らせたりすることもありますし、あなたの感情を相手が知ることで、相手が優位に立ってしまい、対等な関係で居づらくなることもあるので。
「良い嫉妬」と「悪い嫉妬」の違い
では、嫉妬心は全てにおいて良いことなのかというと、そうではありません。
ティルブルフ大学のニールス・ヴァンディーバン博士によると、妬みは2種類に分けられると言います。
悪性の妬み:嫉妬している対象に悪いことが起きてほしい感情
当然ですが、目指すべきは良性の妬み。
例えば、好きな人と仲の良い誰かがいた時、「自分もあんな魅力的な人間になりたい!」というのは良性であり、「あのポジションを自分が奪ってやりたい」「もう仲良くしないでほしい」というのは悪性。
学生たちに対し、「とある大学生が大きな学術賞を受賞した」という新聞記事を見せます。
その上でテストを行った結果、「良性の妬み」を抱いた学生は、「悪性の妬み」を抱いた学生より、知能や創造性が高く、将来への意欲も高い結果に。
また、苦しみの伴わない「憧れ」を抱いた学生は、「悪性の妬み」を抱いた学生とほとんど同じの結果でした。
つまり、良性の妬みは、憧れや悪性の妬みよりも知能や創造性を高めてくれるということ。
ですので、悪性の妬みをなるべく手放し、良性の妬みをエネルギーにすることがポイント。
「良性の妬み」を持つ方法
では、具体的にどうすれば悪性の妬みを減らし、良性の妬みを増やせるのか。
ヴァンディーバン博士は次の2点を挙げています。
1.嫉妬してる自分を責めない
ほとんどの人が嫉妬の感情を持っています。なので、あまりそのことを責めるべきではありません。
嫉妬と言ってもいくつか種類はありますが、恋愛における嫉妬心はごく自然なもの。
気になる異性と付き合えないと、自分が望む子孫を残せない訳ですし、男性であれば、交際してる女性が浮気していたら、血の繋がっている子供を育てられない訳です。
それでは「良い子孫を残したい」という生物の本能に反するので、そうならないための警告信号として、嫉妬心は起こります。
なので、妬みは自然に起こるものだと受け入れ、自分を責めないこと。
2.成長したいというマインドを持つ
例えば「相手に不幸になってほしい」という考えには、「成長したい」という考えが基本的にありません。
そうなると、悪性の妬みにどんどんハマってしまいます。
ですので、相手を落とすんじゃなく「自分が頑張ればどうにかなる!」と考えること。
他人は簡単に変えられませんが、自分の内面や能力を変えることは努力次第で可能ですから。
✖他のネットの人と仲良くしてるのが嫌。離れてほしい
〇自分と仲良くしたいと思われるくらい、魅力的になる努力をしよう
嫉妬する時の対処法
では、どうすればその気持ちをプラスに変えれるのか。それは、
2. それを行動のきっかけにする
の2つ。
せっかく嫉妬したのだから「自分は具体的に何に妬いてるんだろう?」と考えて、言語化してみましょう。
普段平穏に生活してる時に「自分は具体的に何が欲しいか」って意外と分からないんです。
でも嫉妬してる時は、自分の感情がビックリするくらいハッキリと分かるので「何が欲しいか」がかなり明確化しやすいタイミング。
そしてそれを行動のきっかけにする。
理屈で考えてみることで、冷静になることもできます。
例えば、
・自分の言動に問題はなかったか
・次回からどうすべきか
等を考えることで、ある程度感情の抑制効果もありますし、より行動するためのプランが明確になります。
例えば、相手と沢山話したいのに話せず、仲良く話している人に嫉妬するなら、相手が楽しく会話できるような聞き方を学んでみる。
相手と付き合いたいのに告白できず、相手と良い雰囲気の人に嫉妬するなら、モテるためのスキルアップをしてみる等。
目標を決めて、そのために何をすればいいのかを決めてみましょう。
こういう時よく「自分なんか彼女(彼)とは不釣り合いだから」という人もいますが、それはもったいない!
たしかに、人間関係は全てが上手くいく訳ではありません。
頑張っても相手の反応が変わらないこともあるし、告白してフラれることもあるでしょう。
でも、コミュニケーションの悩みって、大体努力で変えれます。
多くの外見のコンプレックスを変えるより簡単。
「いきなり当たって砕けろはキツイ」という場合は、小さな自分の内面磨きから始めればいいんです。
行動してみて「なんか違う」と思うこともあるでしょう。でもそれって、ある程度やってみないと分からない場合が多い。
逆を言えば、行動して視点が変わったから「本当に欲しいのはこれじゃなかった」と気づけたりするんです。
なのでポイントは、自分が「今」嫉妬しているものに集中すること。
また、相手のことばかり考えてしまって片思いが辛い状態から気持ちを軽くする方法も書きましたので、そちらも参考までに。
嫉妬からくる陰口を言わない
先ほど、「嫉妬の態度を相手に伝えない」という話をしましたが、陰口を言うのもNG。
嫉妬からくる陰口は「相手を下げて自分をアピールしたい」という気持ちから来ます。
「嫉妬からくる陰口を言う=自分はその人より劣っている」と言っているようなもの。
このスタンスでは、上手くいくものもいかなくなります。
1分程度の準備でも、ポジティブな思考に傾けることはできますし、攻撃的なネガティブは表に出さないようにしましょう。
陰口を言っていい場合
なので僕は基本的に、陰口を言うことはおススメしていません。
それを言うならポジティブなことを話した方が良いと思うからです。
とはいえ、全く陰口を言わないかというとそうではありません。
次の2つの要素を満たしていれば言っても良いです。
1.控えめであること
オランダのフローニンゲン大学の研究では、控えめな陰口を少しばかり共有することで、友人になれる可能性が高まるという結果が出ました。
なので、自分からバンバン悪口を言うのは賛同しませんが、相手のネガティブな発言に対し、少しだけ乗ってあげたり、中立的な立場で共感するのであれば、むしろ相手との距離は縮まりやすいのです。
ただ言い過ぎは注意です。たとえ相手発信の悪口であっても、あなたがガッツリ乗ってしまうと、あなたの信頼度も下がってしまうことも研究で分かっているからです。
2.相手や周りの為になっている
カリフォルニア大学バークレー校の研究によると、陰口は他人を助けるための情報共有が発端とされています。
例えば、本当は旦那さんがいるのに、未婚のフリをして女性に近づいて来られたら困りますよね。
その時「あの人、隠してるけど本当は旦那さんいるんだよ」と教えてもらったら助かるわけです。
なので、相手を助けるような助言になっているなら言っても大丈夫。
その場合は、事実に基づいたものだとなお良いです。
✖他の異性とオフ会するなんて嫌
〇男女2人で会うと危ないこともあるけど、複数人で会わなくて大丈夫?
終わりに
一見すると、嫉妬したくなる相手は憎らしく感じるかもしれません。でも、嫉妬する相手は、自分の目標に近い人です。
プラスに捉えることさえできれば、自分を成長させてくれる存在です。
そしてもし、その人に相手を取られてしまったとしても、彼らを祝福しましょう。
「すぐには無理!」と思うなら、時間が経ってからでもいいです。
たとえ妬ましくても「祝おう」という視点を持つことで、自分もいつかこうなってやろうというモチベーションになります。
また、人間は環境に影響される生き物。どんな人達と関わっているかによって、自分の性格や行動・収入も変わることが分かっています。
周りに「頑張って何かに成功した」人たちが沢山いたら、自分も失敗してもまた頑張ろうと思いやすくなりますから。
その上で、「今告白してもOKもらえそうにない」「好きになってもらえる自信がない」という方は
をご参照ください。では!